fc2ブログ

鶏もも肉のカリカリ焼

  • Day:2013.11.29 11:51
  • Cat:Recipe
11/27(Wen)の晩ごはん

鶏もも肉のカリカリ焼き(下味に塩辛を!)
まぐろとタコのお刺身
ハムとたまねぎのコールスロー・もずく酢・モロキュー
写真ないけどエビフライも。

ネットで鶏もも焼きに塩辛を使って下味をつけるとゆーのを見かけて
気になったので作ってみました。

写真はかなり焦げてる感があるけど、実際はそこまでじゃないよ~(笑)

(ほんとは少し焼過ぎたのは内緒) 
味付けはシンプル、塩・酒・塩辛・・・レモンきゅっと絞って頂きました。

朝の内に漬け込んで置けば、あとは焼くだけなので楽ちん☆
魚焼きグリルで、皮目から5分、返して5分、更に返して1分位で出来上がり。

ブログランキングなんとなく参加中 → 
スポンサーサイト



11/27のツイートまとめ

cassie200908

朝ラン10km☆大田原からREST3日…レース前に抱えていた故障が悪化したかもと思ってたけど大丈夫そう。今朝は雲が多かったけど、富士山は顔を出してくれてました。さて週の真ん中、頑張っていきましょう♪ #run_jp http://t.co/GSFhW14rt7
11-27 07:13

氷見うどんと石焼ステーキ

11/24 日曜日のランチ

お昼から飲む気満々で出かけました。
こちらのお店は一度ランチに行って以来、ちょっとお気に入りなとこ。
基本は懐石料理だけど、別館には天ぷらカウンターもあったりします。

ランチは割とリーズナブルなメニュウもあるので有難い。
お庭の池には鯉も泳いでて、雰囲気も良いです。夜の方が素敵かな。


私は氷見うどんセットを。 
お値段は¥1,890- 蓋開けるの忘れた(-_-;) 中身はミニ鉄火丼でした。

奥は石焼ステーキ膳¥2,940- 自分でお肉を焼きます。
こちらは白ご飯とお味噌汁がお替り自由。


お昼からスパークリングワイン飲んで幸せ~♪な休日でした。
大田原頑張ったから、自分にご褒美ダネ(笑)


日本料理・懐石料理 無門庵
〒190-0022 東京都立川市錦町1-24-26
TEL:042-529-2323






大田原マラソン☆スペシャルドリンク

  • Day:2013.11.25 10:20
  • Cat:Run
11/23(土)
大田原マラソン走ってきました。
タイムは自己ベストよりも5分以上も遅いけど
走り込みもスピード練習もしてないし、プチ故障中の身としては上出来です。

人生初のスペシャルドリンク。
24.2kmと34.4km地点に置きました。
カーボショッツを貼り付けてあります。
材料はすべて100均にて調達。ドレッシングボトルは給水しやす~い♪
えーと、中身は・・・


アミノバリューコンクを水で割っただけです(笑)

今回のタイム。

Time
大田原は前半が下り基調、後半が上り基調。
にしても、後半のタイムの落ち込み具合がひど過ぎですね(-_-;)
ま、いろいろありまして、30キロ手前からは足もつりそうになりまして。
でも、今回は3時間半を切れればいいなと思っていたので◎です。


大田原前日!カーボローディング

  • Day:2013.11.22 11:53
  • Cat:Run
明日は大田原マラソン!
一昨日(レース3日前)から、ちょこちょこカーボローディング中です。

フルマラソンを走り始めた頃は、ほとんど知識もなくて
6日前~4日前はカーボアウト、3日前~当日の朝はカーボ祭りと題して
カロリーも何も気にせず炭水化物をドカ食いしてましたが
最近はちょっと考えるようになりました(笑)

カーボアウトはしてもしなくても変わらないらしいので
カーボアウトはせずに、3日前から炭水化物を増量してます。

写真は今日の朝ごはん☆ 
白飯に生卵としらす・味噌汁代わりの煮込みうどん
イチゴ、キウイ、オレンジジュース

出来るだけ脂質を抑えたいので、ここ3日卵は焼かずに卵かけごはん♪
今朝の煮込みうどんも具は野菜だけにしてあっさりです・・・薄味にしてスープ代わり。

普段はあまり食卓にのることもないフルーツですが、レース前は定番。
グリコーゲン蓄積に効率が良いらし~オレンジジュースも、ほぼ毎食かな。

3日前からガッツリ炭水化物とゆーよりは、少し多めの3日前。
サラダとゆー名の炭水化物(笑)ポテトサラダをプラスしたり、お味噌汁をコーンスープに変えたり。
2日前は、も少し大目に。
仕上げの前日の今日は、朝からしっかりガッツリ・・・ケド、脂質を減らして
総エネルギー量は、出来るだけ普段に近づけるように。

今日からはウォーターローディングも開始。
ポカリのイオンウォーターを朝からチビチビ、寝る前までチビチビ。

さて今回は本命レースじゃないので、練習のつもりで走って参ります。
初のスペシャルドリンクも作ってみました。あ、作ったのは中身じゃなくてボトルですが(-_-;)


老舗の天ぷら 天秀

新宿にある天ぷら屋さん「天秀(てんひで)」さんへ行ってきました。
こちらのお店は、新宿小田急ハルク側面にある老舗「天兼(てんかね)」さんと同経営のようです。
天秀さんは天兼さんの先代と4男(だったかな?)が揚げていて、天兼さんはご長男が揚げているとのこと。

天兼さんよりは、こちらのお店の方がリーズナブル
注文したのは4000円のコース。

お通しはゆば刺し。で、まずはお造り♪ 

 えびの天ぷら お頭もカリッと美味っ☆

 本ししゃもの天ぷら初めてかも・・・美味しかったので一匹追加注文♪

最後はかきあげで〆 

他に、エビのシソ巻き・シイタケのエビすり身詰め・キス・・・
お酒が結構入っていたので、あとは記憶にありません。写真もありません(笑)
4000円のコースだとご飯はつかないとのことで、天丼・天茶を頼むなら別注文のようです。

久々の友人との再会、美味しい天ぷらに楽しいお酒となりました☆
あ、デザートは柿・・・ご馳走様でしたm(__)m


ホームパーティーメニュー☆

  • Day:2013.11.19 11:31
  • Cat:Recipe
fc2blog_20131119111242329.jpg

11月の3連休・・・
遊びに来てくれたお友達と計5人でのおうちごはん☆
メインはどど~んとミートローフ。存在感あって、かなり喜ばれる割には簡単レシピ。

(スターター) 
サーモンと小松菜のグラタン・卵のオープンサンドイッチ・コールスロー
(オードブル) 
プチカプレーゼ・生ハムの小松菜巻・きゅうり
ミニエビフライ・はんぺんフライ・ハムフライ

マグロと鯛のカルパッチョ 蒸し鶏~オイスターソース~ バジルたっぷりペンネ タコとキノコのアヒージョ

fc2blog_20131119110713ba2.jpg
写真イマイチで残念ダケド・・・

fc2blog_2013111911081244e.jpg
ミートローフはうずらの卵入り☆
いつも何故か喜ばれるうずらの卵(笑)

この他にリクエストで、具だくさん豚汁も作りました。
で、この日は日本シリーズ最終戦で大いに盛り上がりましたとさ・・・。